京橋ワイン(清澄白河駅そば) レビュー|あみゅーぜん

京橋ワイン(実店舗1号店)

2025年10月22日(水) オープン

「楽しく選んで、美味しく飲もう!」をコンセプトに “物語” と“コストパフォーマンス” に優れたワインを、20年以上ネットショップとして紹介してきた「京橋ワイン」。

その実店舗が、清澄白河駅(東京都江東区)のすぐそばにオープンします。

どんなお店なのか、一足先にお邪魔して、ワインの角打ち、試飲・ワイン選び体験をしてきましたので、ご紹介します。

京橋ワイン(清澄白河駅そば) レビュー|あみゅーぜん
写真(右より)ワインキュレーション株式会社 代表取締役社長 德末智江 さん
同 京橋ワイン 清澄白河店バイヤー 小田祐規 さん

京橋ワイン(実店舗1号店)でワインを楽しむ

「京橋ワイン」の一号店は、庭園や美術館、個性あふれる店でも知られる清澄白河エリアにオープン(※もと市松屋の店舗です)。

敷居が高くない店構えで、ふらっと気軽に入れるのがとても良い。

店内の棚には、商品の3割ほどを占めるフランスのワインやシャンパーニュをはじめ、目利きがチョイスした世界各地の産地の美味しいワインが並びます。

2~3,000円台の手に届きやすい価格帯の品を豊富に取り揃えており、さらに中価格帯から有名銘柄のワインもあります。

「こんなワインを探している」とお店のスタッフに伝えれば、好みにぴったりのワインが見つかるはず。

例えば「鍋にぴったりのワインは?」と尋ねれば、「鍋に入れるのは肉?なんのお肉を入れますか?それともお魚?」から始まり、「では、ロワール川沿いの産地で、白ブドウに少し貴腐ブドウの入ったほんのり甘いこちらのワインはおすすめですよ」「この年は当たり年でね……」といった具合に、うんちくや豆知識を仕入れつつ、ワインを選ぶまでのやりとりが楽しい!

店内ではまた、ワインをより一層おいしく味わえるシャルキュトリー、チーズ、テリーヌなどのフレンチの総菜、化学調味料不使用で添加物の少ない調味料なども購入可能。

チーズは味わい深い、ちょっと珍しいフロマージュが何種類も。

しかも全て角打ちスペースで楽しめるので、ひとりでも、友人とでも、一杯飲んだり、飲み比べたり、フードとペアリングしたりできます。

土日はシャルキュトリーの作り手を招いてイベント、といった催しをするそうなので、要チェック。

京橋ワインのスタッフとともに、街角のお店でマルシェのような出会い、ワインのある時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?


※情報は掲載時のものであり、変更されることもあります。詳細は主催者にご確認ください。


「本文」 /  「インフォメーション」(page 2)

1 2