藤本壮介の建築:原初・未来・森
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館
森美術館では、2025年大阪・関西万博の象徴《大屋根リング》の設計者としても知られる、藤本壮介の初となる大規模個展を開催。
今季で最も注目される展覧会の一つである「藤本壮介の建築:原初・未来・森」の様子を、ご紹介します。
(文中敬称略)

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館
「藤本壮介の建築:原初・未来・森」 レビュー
本展は、建築に興味ある人だけでなく、アート好きな人から知的好奇心を持った人まで、一人でじっくり見たい人から、友人・恋人や家族と一緒に見たい人まで、それぞれが思い思いに楽しめ、学べる、そして、実に気持ちよく過ごせる展覧会です。
グローバルに活躍し今をときめく建築家である、藤本壮介の約30年の建築の仕事を俯瞰するのみならず、建築のプロセスを、大型インスタレーションやインタビューも含めて多角的な角度から見て聞いて、体感することができます。

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館
建築系の展覧会って、いま一つおもしろくない。そんな心配は無用。
片岡真実館長からの「模型と図面だけではない展示に」というリクエストを受けた藤本壮介が、自らの建築の世界を、森美術館というダイナミックな空間に展開し、現代アート展としても見事な展示に作りあげています。
さまざまなプロジェクトとともに歩んだ道のりを、約1,200もの模型や素材、アイデアの断片であるオブジェなどから紹介する「思考の森」。

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館
《大屋根リング》を知り、体感することのできる「開かれた円環」。

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館
そして、未来都市の建築へ。

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館
展示は建築のフォルムや決め事にとどまらず、建築的に表現された環境や哲学が、そこここにちりばめられたキーワードとともに展開していきます。
ひとりひとりが違いを保ったまま集う、《多様性》の空間を作る手法。
開放性を持ちながら人を迎え入れる場を作る建築。
藤本壮介の建築の持つ創造性が空間全体に表現され、訪れる人それぞれを思い思いにいさせてくれる、そんな素敵な展覧会となっていました。

「藤本壮介の建築:原初・未来・森」
2025年7月2日(水)~11月9日(日)
森美術館
「藤本壮介の建築:原初・未来・森」 ショップ

※情報は掲載時のものであり、変更されることもあります。詳細は主催者にご確認ください。
「本文」 / 「インフォメーション」(page 2)