HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025
2025年10月10日(金)~26日(日)
東京ミッドタウン日比谷
映画を “観る” だけでなく “体験” する屋外映画イベント「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」が開催されます。
※9/22 プログラムを追加しました
HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025 のハイライト
開催 8回目となる今年は、アップデートしてますます楽しいシネマフェスティバルに。
東京ミッドタウン日比谷「日比谷ステップ広場」の広場一面に人工芝が敷き詰められ、その上で “くつろぎながら” 映画体験できる観覧席が登場します。
また、新たにサテライト会場として、日比谷公園と日比谷 OKUROJI が加わります。
さらに、本イベント終了後には、東京国際映画祭(TIFF)を控え、日比谷の街は今年も映画ムード一色に盛り上がります。
◆デイスクリーン
日替わり上映される名作・人気作を、食事しながら、寝転がりながら・・・思い思いに「ながらシネマ」を楽しんで。
【日程】10月11日(土)~13日(月・祝)、18日(土)~26日(日)
【時間】12:00~18:00(※予定、作品により上映時間は異なる)
プログラム
11日(土) 13:00~『シング・ストリート 未来へのうた』
11日(土) 15:00~『ドリームガールズ』
12日(日) 13:00~『ハリーポッターと死の秘宝 Part 1』
12日(日) 15:00~『ハリーポッターと死の秘宝 Part 2』
13日(月・祝) 13:00~『クワイエット・プレイス』
13日(月・祝) 15:00~『ハッピー・デス・デイ』
18日(土) 13:00~『僕のワンダフル・ライフ』
18日(土) 15:00~『ペット』
19日(日) 13:00~『50回目のファーストキス』
19日(日) 15:00~『ビューティー・インサイト』
20日(月) 14:00~『ゴッドファーザー PART II』
21日(火) 15:00~『セッション』
22日(水) 15:00~『ALWAYS 三丁目の夕日』
23日(木) 15:00~『かがみの孤城』
24日(金) 15:00~『スパイダーマン』
25日(土) 13:00~『もしも徳川家康が総理大臣になったら』
25日(土) 15:00~『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~
26日(日) 13:00~『キャッシュトラック』
26日(日) 15:00~『ザ・コンサルタント』
『ハリーポッターと死の秘宝 Part1』

『ドリームガールズ』

『クワイエット・プレイス』

『ハッピー・デス・デイ』

◆ナイトスクリーン
前期 10月10日(金)~13日(月・祝) は、「女性記者映画賞」受賞作品を19:00より上映(入退場自由、入場無料)。
【プログラム】(監督登壇・トークショー 18:30~/上映19:00~)
「ナイトスクリーン プレミアムトークショー」
初日10月10日(金)は、松本若菜(俳優)が「女性記者映画賞」アンバサダーとして登場。
続いて、映画『マンマ・ミーア!』を上映。 【入場】9月22日(月)より、抽選予約を受付(HIBIYA CINEMA FESTIVAL オフィシャルサイト)

11日(土) 『ナミビアの砂漠』(山中瑶子監督)
出演:河合優実 /金子大地 /寛一郎

12日(日) 『違国日記』(瀬田なつき監督)
出演:新垣結衣 /早瀬憩 /夏帆 /小宮山莉渚 /瀬戸康史
13日(月・祝) 『密輸 1970』
出演:キム・ヘス /ヨム・ジョンア./ チョ・インソン./ ; パク・ジョンミン

◆トロント日本映画祭 in 日比谷
英語字幕付
【日程】10月18日(土)~25日(土)
【監督 トークセッション】18:30~19:00(※予定)
【プログラム】
18日(土)『花まんま』

19日(日)『アイミタガイ』

20日(月)『35年目のラブレター』

21日(火)『侍タイムスリッパー』(安田淳一監督 登壇)
出演:山口馬木也 /冨家ノリマサ /沙倉ゆうの

22日(水)『はたらく細胞』(武内英樹監督 登壇)
出演:永野芽郁/ 佐藤健 /芦田愛菜 / 阿部サダヲ

23日(木)『カラオケ行こ!』

24日(金)『サンセット・サンライズ』

25日(土)『ぼくが生きてる、ふたつの世界』

◆日比谷公園会場 in HIBIYA PARK TERRACE
【日時】10月10日(金)~13日(月・祝) ※荒天中止
【入場】無料 入退場自由
【場所】日比谷公園 芝庭広場
【プログラム】
10日(金) 18;30~『マイ・インターン』
12日(日) 16:00~『ミニオンズ』
ほか

◆日比谷 OKUROJI 会場
【日時】10月10日(金)~12日(日)、16日(木)~18日(土)
【入場】無料 入退場自由
【場所】日比谷OKUROJI 「H05区画」
【プログラム例】
10日(金) 19;00~『ローマの休日』
ほか

※情報は掲載時のものであり、変更されることもあります。詳細は主催者にご確認ください。
「本文」 / 「インフォメーション」(page 2)






